【データで見る】30代事務職の年収は400万円程度で男女の差もあり!?年収に関する悩みや転職について

30代は仕事のキャリアも積み、ライフステージの変化が多くなりやすい時期です。家庭の都合やプライベートと両立しやすい事務職ですが、30代になると収入面で不安を感じるケースもあるでしょう。

事務職で働く30代は、どれくらいの年収があるのでしょうか? 自分の収入は平均より高いのか、低いのか、気になる人もいるはずです。

今回は事務職で働く30代の年収がどれほどかデータを確認しつつ、30代事務職の年収に関する悩みや年収を上げるために考えたいことを解説していきます。

30代事務職の年収は400万円程度

政府統計によると、事務職で働く30代の人は年収400万円程度という結果です。

 男性女性
毎月の給与293,800円265,300円
年間の賞与(ボーナス)993,500円732,400円
推定年収452万円391万円

※e-Stat 統計で見る日本「令和5年賃金構造基本統計調査」より
※調査結果より年齢階級30~34歳と35~39歳の結果を加重平均して算出
※毎月の給与は「支給する現金給与額」から、時間外手当(残業代)などを差し引いた「所定内給与額」の項目を参照
※年間の賞与は「年間賞与、その他特別給与額」の項目を参照
※推定年収は毎月の給与×12ヶ月+年間の賞与として算出

毎月の給与や年間の賞与には男女の差が見られ、そこから推定される年収にも開きがあります。男女間の差については、結婚や出産を機に仕事のキャリアが途切れる女性が多いことが原因として考えられます。

女性は産休・育休により、仕事のキャリアを積めない期間ができてしまいます。仕事に復帰したあとも、子どもがある程度の年齢になるまでは時短勤務を選択する人も多いでしょう。

男性の育休取得や子育ての負担を男女で均等にしようとする動きはあるものの、まだ万全ではありません。現状、育児においては女性が主体となる家庭が多く、同じ職種でも女性の収入が伸びない原因の一つとなっています。

30代事務職の年収に関する悩み

どの職業でもいえることですが、30代は20代を比べると、結婚や出産、マイホーム取得、子どもの就学などのライフイベントの発生機会が増加します。必然的にライフスタイルが変化し、将来設計を考えていくなかで、働き方や収入についての悩みも増えるでしょう。

新卒入社時から事務職で働いてきた30代の人は、それなりのキャリアになっている時期です。それゆえ、20代の頃には感じなかった種類の悩みが発生し、今の年収で良いのかと考えることもあります。

たとえば、子どもの成長に応じて教育資金が必要だから年収アップを狙いたい場合、残業を引き受けたり、管理職になって昇給したりといった方法があります。しかし、残業が増えれば家庭との両立に悩み、管理職になると責任が増大するなどの不安から、簡単に決められません。

また、未経験からの転職して事務職になった人は、新卒から事務職に就いている人との差が気になることもあります。キャリアの違いから年収に差が出るのは仕方のないこととはいえ、今後を考えると働き方や年収に不安を感じることもあるでしょう。

30代事務職が年収を上げるには?

30代事務職が年収を上げるには、以下の方法が考えられます。

30代事務職が年収を上げる方法
  • 昇格・昇進して基本給や手当を上げる
  • 業績好調な会社に転職して給与を上げる
  • 副業に取り組んで年収を上げる

同じ職場で働き続ける場合、昇格・昇進による年収アップが正攻法です。

ただし、役職に就くには相応の功績が求められ、誰もが実現できるわけではありません。会社によっては、事務職は一般職として扱われ、役職に就けないケースもあるでしょう。事務職を統括する管理職は、他の職種を経験した総合職が着任する場合があります。

また、役職に就くと年収が上がる反面、仕事の負担が増えるものです。仕事上の役割が変化し、今までと同じ働き方ができないこともあるため、慎重に考える必要があります。

現在の職場では収入アップが難しい、望めない、と感じるなら、業績好調な会社への転職も有効です。新卒から事務職を経験してきた30代ならば、経験者として転職活動でも有利になります。どの業界がよいか検証し、転職エージェントも活用して年収がアップする転職を叶えましょう。

現在の職場が働きやすくて気に入っているが、年収が低くて不安な場合は、副業に取り組むという方法も考えられます。時間に余裕があるならば、終業後や休日を利用して副業に取り組みましょう。ただし、税務処理や家庭との両立などには注意が必要です。

30代事務職が転職するなら?

事務職で働く30代が転職を考えるシーンは以下の通りです。

30代事務職が転職を考えるシーン
  • 現在の職場では昇給の見込みが薄く、年収に不満がある
  • ライフスタイルにあった働き方が難しいと感じる
  • 自分のスキルを生かし切れていない職場だと感じる

転職は年収や働き方を変える手段ですが、安易に選ぶべきではない方法でもあります。結果的に年収が下がってしまう「逆転職」に陥ったり、希望する仕事内容ではなかったりしては、本末転倒です。十分に検討したうえで転職を決めましょう。

30代も転職市場では求められている世代ですが、年齢が上がるにつれて難しくなる部分があることも事実です。子どもの事情や親の介護などで休む可能性があると、不安視されるケースも少なくありません。20代にはない経験を生かし、即戦力人材となれることをアピールし、不安材料をカバーできるよう努めましょう。

まとめ

政府統計のデータによると、事務職で働く30代の推定年収は、男性が452万円、女性が391万円という結果でした。男女で年収に開きが生じている原因には、結婚や出産を機に仕事のキャリアが途切れる女性が多いことが挙げられます。

30代の事務職で働く人は、自身のキャリアとライフプランから、今の年収に満足できず、悩むこともあるでしょう。

現在の職場で働き続けるならば、昇格・昇進による年収アップが解決手段となりますが、誰もが実現できる方法ではありません。

年収アップを狙って転職するなら、キャリアを活かして好条件で働ける仕事を見つけたいところ。十分な検討をしたうえで転職を決め、より良い職場を見つけましょう。

また、終業後や休日を使った副業で収入を増やす方法もあります。現在の働き方を変えずに年収アップを狙えますが、税務処理や家庭との両立などに注意が必要です。

この記事を書いた人
アイコン画像(事務たぬき用)
事務たぬき

事務歴十数年のたぬきです。
就職氷河期で苦しみ、合わない仕事に疲れ、転職して事務職に就くも会社倒産。再就職先がブラック体質で心を病み……持ち直して事務の派遣で仕事に復帰したのち直接雇用となるも、仕事量と給与のバランスに納得できず、組織に属することを諦めました。
現在、フリーライターとして死なない程度に生きてます。